夾竹桃物語ーわすれていてごめんねー

2025年8月6日受賞者(13:00〜)

コンクールのお申し込み

コンクールのお申し込みは、こちらから出品表をダウンロードして作品と一緒にお送りください。

2025募集要項はこちら

夾竹桃物語ーわすれていてごめんねー

Information

2025広島国際文化財団賞

東京 八王子市立 多賀保育園 年長 絵画 安藤 晃典 三重 四日市市立 常磐西小学校 6 平和学習 森本 季依奈 「思い描く未来」  広島を襲った原爆が、何万人もの命を奪ったのは、たった八十年前のことだ。  私たちは毎年 …

2025作者特別賞

バンコク バンコク日本人学校 3 絵画 袈裟丸 夏帆 東京 慶應義塾幼稚舎 5 絵画 高橋 巧 奈良 斑鳩町立 斑鳩小学校 2 ともだち 岩永 奏人 愛知 名古屋市立 大高小学校 4 学びたい 中塚 惇貴 三重 志摩市立 …

2025広島市長賞

バンコク バンコク日本人学校 5 絵画 関山 広太郎 奈良 斑鳩町立 斑鳩東小学校 3 学びたい 青﨑 楓佳 広しまのせんそう わたしは、「きょうちくとう物語」を読んで、どうぶつやしょくぶつもしんだのにわすれられているの …

2025岐阜新聞・岐阜放送賞

岐阜 認定こども園  石山保育園 年長 絵画 大藪 初

2025長崎市長賞

広島 広島光明学園 年長 絵画 澤木 晴大 愛知 小牧市立 本庄小学校 5 平和学習 小柳 あすか 「平和の心」  私が夾竹桃を読んで感じたことは、原子爆弾が投下されて苦しんだのは人間だけではなく、人間以外の動物たちも同 …

2025文部科学大臣賞

愛知 大口町立 大口中学校 中3 絵画 大橋 彩乃 愛知 春日井市立 中部中学校 中2 平和親睦 伊藤 菜々子 平和に繋がる「気づき」  緑を輝かせ沖縄の強い日差しに負けず美しいピンクの花を咲かせる夾竹桃。私は夾竹桃に良 …

2025中日新聞社賞

愛知 おひさまこどもえん 3歳 絵画 鈴木 音祢 三重 四日市市立 羽津小学校 6 平和学習 内山 太智 気持ちを伝え続けること  きょうちくとう物語を読んでから社会の授業がとても身近に感じられるようになりました。  先 …

2025優秀賞

広島 牛田新町光明保育園 年長 絵画 篤 優心 広島 福山市立 光小学校 4 絵画 渡壁 樹 愛知 小牧市立 本庄小学校 2 ともだち 西尾  優誠 愛知 愛知教育大学附属名古屋中学校 中2 平和親睦 杉野 瑞怜 「夾竹 …

2025環境大臣賞

長崎 島原市立 第五小学校 2 絵画 園田 詩 世界には人間以外にも生き物がいる  私は『わすれていてごめんね』を読みました。心にのこったことは三つあります。  一つ目は、戦争ですべてがなくなったのに、人間は人間のことば …

2025日本動物愛護協会賞

 「きょう竹とうもの語」を読んだ後、「わたしはわすれないよ。」とキョウチクトウに言いました。今ど、広しまに行って、キョウチクトウに直せつ言いたいです。  わたしは年長の時、家ぞくで長さきにりょ行に行き、原ばくしりょうかん …

夾竹桃物語ー絵本

核への誓い

私たちは、大人になっても核のボタンを絶対に押しません。
誓いのクリックにご協力ください。

最近の投稿

文部科学省
環境省
日本動物愛護協会
広島国際文化財団
広島市
長崎市
中日新聞
岐阜新聞
岐阜放送
PAGETOP
Copyright © 夾竹桃物語事務局 All Rights Reserved.